このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 02月 13日
姪が厄年なので、筑波山神社へ連れて行きました。立派な木造山門です。随神門は市指定重要文化財です。奥に男体山と女体山...
2023年 02月 09日
この時間に久しぶりに都内。仕事では、ほぼ毎週ですがプライベートで。汐留を通過するゆりかもめの灯りと建ち並ぶタワーマ...
2023年 02月 06日
この時間で明るい。空気も澄んで居ますが寒くはない朝。富士山を眺めることもできます。節分過ぎて春はすぐそこまで来てい...
2023年 02月 05日
美術系の学部に今年から通う姪。大学からの課題があるので学校から指定されたMacを購入しました。設定してあげている間...
2023年 02月 04日
ミツマタの蕾がだいぶ膨らんできました。別名が結木(ムスビキ)ですが、金のなる木として縁起の良いものとしてお庭に植え...
2023年 02月 01日
玄関が寂しい感じでしたので、お花を買ってきました。チューリップ🌷ですが、季節の花と書かれていました...
2023年 01月 30日
浴室・洗面・トイレ・脱衣室を一気に暖めるために2台の乾燥暖房機器。ここ最近、電気代が1.5倍くらいの値上がりをして...
日常のこと建築のこと気ままに書いています。気長にお付き合い頂ければ幸いです。アトリエきらら 小林輝子
外構から お庭造り 外構工事を終えて庭の植物...
季節の花々 昨年は花ひとつ、今年は花...
キッチン 山飯 母とふたりランチ。家で仕...
車タイヤのパンク 仕事先に着くと母から電話...
わが家の桜咲く 咲いた!わが家の桜。真っ...
点検作業 お彼岸前に施主さんの家を...
神成山(富岡市)ミツバツツジ群落 翁草(オキナグサ)見頃の...
はじめに 【自己紹介】 モロンボンの丘からプロム...
カタクリ群生 三毳山 三毳山(栃木県)の春。万...
ソメイヨシノ🌸岩根絞り 岩根絞りが咲きました。咲...