このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 03月 10日
3月も半ばというのに雪が降りました・・・・・辺り一面雪景色。 桜の開花はまだまだ先になりますでしょうか。冬生まれ...
2010年 03月 07日
隣地には竹林・梅林が広がっています。遠くには松林のある山が眺めることもでき、「景色」に恵まれています。こちらの...
2010年 03月 06日
本日は足利行ってきます。お天気が安定しませんが、少しずつ春に向かっているようです。 実家の猫、14歳。私の膝の上...
2010年 03月 02日
建て主さんご夫妻。 この日は左官屋さんが入る前の造作物の確認。 この後、奥さん...
久しぶりに我が家の白文鳥です。毎日忙しいのでどうしても文鳥達を遊ばせる時間が夜になります。日中寝ていてくれれば良い...
2010年 02月 28日
今年もこの季節『雛祭り』になりました。『きめこみ』という手法で作られた雛様です。作家さんの手間がかかる作り方で...
2010年 02月 26日
現在、タイル屋さんの工事期間になっています。見切り縁やタイルを貼る箇所は出来上がってきた現場を見ながら少しずつ調...
日常のこと建築のこと気ままに書いています。気長にお付き合い頂ければ幸いです。アトリエきらら 小林輝子
外構から お庭造り 外構工事を終えて庭の植物...
季節の花々 昨年は花ひとつ、今年は花...
キッチン 山飯 母とふたりランチ。家で仕...
車タイヤのパンク 仕事先に着くと母から電話...
わが家の桜咲く 咲いた!わが家の桜。真っ...
点検作業 お彼岸前に施主さんの家を...
神成山(富岡市)ミツバツツジ群落 翁草(オキナグサ)見頃の...
はじめに 【自己紹介】 モロンボンの丘からプロム...
カタクリ群生 三毳山 三毳山(栃木県)の春。万...
ソメイヨシノ🌸岩根絞り 岩根絞りが咲きました。咲...