このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 07月 07日
今日は遊びに来た姪の子守と図面出力で一日が終わりました。部屋の中が機器類の熱でより暑く感じます。 フルカラーのA...
2009年 07月 06日
水芭蕉のような白い花を咲かせる「スパティフィラム」私の大学時代からのお友達です。 一人暮らしで寂しかったこともあ...
2009年 07月 05日
週末は雨だという予報でしたが、快晴。よい天気に恵まれました。今まで経験した地鎮祭よりも長いものでした。地域によって...
2009年 07月 04日
「住宅瑕疵担保履行法」が2009年10月に施行されます。 名前の通り、住宅として扱いを受ける全ての建築物(公共、...
2009年 07月 03日
少し前になりますが、「横浜うかい亭」へランチに行きました。 何故今頃、この話題を?というのは・・・ 今年で25...
真北方向を測っているところです。これは今から1年半前の出来事です!建築物を建てるにはこの真北方向を出すことが大切で...
2009年 07月 02日
先月、結婚したお友達からいただいたボールペン。MIKIMOTO(ミキモト)のイニシャルボールペンです。 イニシャ...
日常のこと建築のこと気ままに書いています。気長にお付き合い頂ければ幸いです。アトリエきらら 小林輝子
花の百名山 平標山① 梅雨の晴れ間に花の百名...
日和田山〜埼玉県日高市〜 朝活で日和田山(埼玉県日...
旬の食材 いただいた舞茸を天日干に...
きのこ 中学生時代の友達から舞茸...
茶道 表千家 雨のしとしと降る日。自宅...
季節の花と金魚 ブルーの紫陽花 今年は梅...
換気扇掃除 実家の浴室暖房乾燥機は洗...
フクロモモンガ 妹の家に寄ると寝袋から出...
立山アルペンルート③ 扇沢駅〜室堂ターミ.. 立山アルペンルート(扇...
住宅性能評価員&設計事務所開設10年目 夕方、母から書留が来てる...