このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 03月 05日
お雛様の片付けも終わり、ついでに家の掃除。掃除しながら家の経年劣化状況を確認しています。浴室もトイレも23年前に改...
2023年 03月 03日
桃の節句【3月3日🌸】本日は、和菓子は紅白の道明寺です。ちらし寿司と蛤のお吸い物は作りましたが、お...
2023年 03月 02日
下水道の接続工事から宅内の排水管工事まで工事範囲が広がりました。築50年近く経つ家と共に交換されずに使用してきた既...
2023年 03月 01日
今日から3月ですね!一年経つのを早く感じます。写真の花は玄関先に植っている馬酔木(アセビ)です。今年は花が小粒で沢...
2023年 02月 28日
福寿草が実家のお庭に咲きました。4月生まれの父の誕生花。今日は月命日なので、母連れて墓参りに来ました。お寺さんでは...
2023年 02月 27日
下水道接続工事、3日目。最初見繕った工事より難航しましたが、無事に配管接続できました。地下水位があるので落ちないよ...
2023年 02月 25日
下水道工事2日目。土間コンはつり→通路部から道路まで配管工事→下水道本管は接続まで昨日の1日で終わるはずでしたが、...
日常のこと建築のこと気ままに書いています。気長にお付き合い頂ければ幸いです。アトリエきらら 小林輝子
外構から お庭造り 外構工事を終えて庭の植物...
季節の花々 昨年は花ひとつ、今年は花...
キッチン 山飯 母とふたりランチ。家で仕...
車タイヤのパンク 仕事先に着くと母から電話...
わが家の桜咲く 咲いた!わが家の桜。真っ...
点検作業 お彼岸前に施主さんの家を...
神成山(富岡市)ミツバツツジ群落 翁草(オキナグサ)見頃の...
はじめに 【自己紹介】 モロンボンの丘からプロム...
カタクリ群生 三毳山 三毳山(栃木県)の春。万...
ソメイヨシノ🌸岩根絞り 岩根絞りが咲きました。咲...