このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 05月 04日
今年のゴールデンウィークゴールデンウィークも折り返し。3時に大宮を出発して、那須パーキングエリアで朝食。食事を摂る...
2022年 05月 01日
第六回プラチナブロガーコンテスト開催!2年ぶりにシャクナゲに花芽がつきました。もうすぐ開きそうです。25年前に群馬...
2022年 04月 29日
今年のゴールデンウィーク私はいつもと変わらず暦通り。友達からのお話では、10連休の企業もあるそうです。連休初日はお...
2022年 04月 26日
ちょこんと膝の上にお座りしているのはサイベリアンという種の子猫です。大型の猫なので、少しずつ成長するので2〜3年は...
2022年 04月 25日
お天気が良かったので、土曜日に網戸の張替えとサッシの補修をしました。サッシは金属部分が曲がって居たのをレールに乗る...
2022年 04月 24日
妹の家から貰ってきた薔薇をさし芽したのが根付いて薄ピンク色の華やかな薔薇が咲きました。牡丹のような咲き具合。薄ピン...
施主さん家も雨戸の取付など工事は最終段階へ。ちょうど今ごろだったと思います。コロナ禍で一時は、便器などが間に合うの...
日常のこと建築のこと気ままに書いています。気長にお付き合い頂ければ幸いです。アトリエきらら 小林輝子
尊仏山荘〜丹沢山 大倉尾根から塔ノ岳(14...
新築から2年 お引き渡しから2年経ち、...
大倉尾根〜塔ノ岳 大倉尾根の道のりは長く〜...
大倉尾根〜塔ノ岳〜丹沢山 日本百名山24.. お天気を気にしていました...
散歩 朝、戸袋からヤモリが出て...
尾瀬ハイキング 昨夜、来週までの図面を仕...
吉阪正隆展 ひげから地球へ、パノラみる 久しぶりに来ました東京現...
大宮駅前再開発 大宮門街 大宮駅東口の駅近くで再開...
立山アルペンルート③ 扇沢駅〜室堂ターミ.. 立山アルペンルート(扇...
のら猫と大工さん(茶室〜炉の工事) 炉の工事で、下のコンパネ...