2024年 09月 24日
昨日は、お施主さん宅の点検を行ってから建設会社社長さん宅にお施主さんと一緒におじゃましてきました。設計事務所出身の...
2024年 09月 23日
今年もキッチンの出窓で豆苗がスクスク育っています。お野菜はお日様の陽射しを浴びませんと育ちませんので、元々サッシが...
2024年 09月 20日
鯉が泳ぐ中庭のある料亭。こちらは、京料理の会席・懐石を出されるお店です。鉄板料理も出されていますので、ランチで伺い...
2024年 09月 18日
9/15・16で尾瀬に行きました。お天気が不安定の日が続くので、予報が直前で変わったり…『尾瀬は雨でも歩く事が出来...
2024年 09月 13日
ここ数日、暑さが戻ってきて蒸し暑い日が続きますね。玄関の玄昌石もワックスかけしませんと風化して割れますのでお手入れ...
2024年 09月 12日
日高市のJAで購入してきた栗を母が茶巾絞りにしました。お抹茶の和菓子としていただきました。他に天然酵母の手づくりパ...
2024年 09月 09日
あまりにも日中は暑いのと、仕事もあるので近くの低山へ。埼玉県日高市の日和田山を歩いてきました。日和田山山頂まででし...
2024年 09月 08日
朝晩は涼しくなってきたかと思えば、また暑さが戻ってきましたね。車の外気温計が39度⁉️久しぶりに近くのケーキ屋さん...
2024年 09月 03日
役所に行った帰りに星乃珈琲店でレアチーズケーキをいただきました。チーズケーキはもちろんのことシャーベットも美味しい...
日々の暮らしや建築のことを書いています。お付き合いいただければ幸いです。
雨の日の我が家の茶庭 山野草 雨降りのお庭では、チゴユ...
大持山・子持山・武甲山縦走 羊山公園(秩父市)の芝桜...
外秩父縦走路 イワウチワ 母と外秩父の笠山(乳房山...
夕暮れ時 近くの用水路沿いの桜もそ...
東日本大震災 11年目のこの日 東日本大震災から11年の...
はじめに 【自己紹介・業務案内】 モロンボンの丘からプロム...
裏筑波山 花を求めて 山友さんと一眼レフカメラ...
立山アルペンルート③ 扇沢駅〜室堂タ.. 立山アルペンルート(扇沢...
国指定重要文化財 室堂小屋 立山アル.. 日本最古の山小屋『室堂小...
本棟造り 雀おどしが美しい古民家 築400年の古民家を改装...