このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 05月 28日
父の月命日で母と妹とお寺さんへ。昨日、母がお庭から摘んできた花々が玄関に用意されて居ました。紫陽花や蛍袋など季節の...
2023年 05月 27日
リノベーション後、8年目。石巻のお施主さんの住まい。既存と比べると改修後のほうが木質感を感じられる佇まいとなって居...
2023年 05月 25日
以前もブログで書いたことがあったかも知れませんが、ご近所にある古民家カフェ【温々 ぬくぬく】築100年を過ぎた小屋...
2023年 05月 22日
新しくなった筑波山の東屋。木の実感が周りの風景と合って気持ちよく休む事ができます。筑波山のロゴマークが下のカフェに...
2023年 05月 18日
母と母のお友達を連れて地元埼玉県にある低山、多峯主山へ行ってきました。母の体調がここ最近すぐれないということもあり...
2023年 05月 17日
お庭に居たオオミズアオの成虫。触覚が葉のようになっていることから、雄のようです。青みがかった白い羽根はきらきらと輝...
2023年 05月 16日
妹から動画が送られてきました。姪のバイオリン🎻発表会の様子でした。習い始めて5年くらいになるのかし...
2023年 05月 14日
紫陽花紫陽花の咲く季節。今年は早くも梅雨入りしたかのようなお天気が続いて居ます。雨が降れば草花は元気になりますが、...
2023年 05月 13日
ヒヨドリの卵母が庭仕事をしている時に見つけた鳥の巣。どうやら、ヒヨドリのようです。ひとつだけ地面に落ちていたのは模...
2023年 05月 09日
お昼休みに近くのコンビニまで散歩がてらカメラを持って。見沼田んぼが水がはられて田植えの季節。無農薬の田んぼでは例年...
2023年 05月 05日
連休半ばに日光男体山を登拝してきました。2年前、前日の仕事明けにそのまま山行したところ八合目で体調不良になり、やむ...
2023年 05月 01日
母に付き添い赤城黒檜山〜赤城駒ヶ岳〜篭山〜覚満淵を歩いてきました。桜のようなこの花はアカヤシオ(アケボノツツジ)別...
日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。
喫茶店ぬくぬくと木造家屋 以前もブログで書いたこと...
筑波山神社 新しくなった筑波山の東屋...
耐震補強と断熱工事 リノベーション後、8年目...
多峯主山ハイキング 母と母のお友達を連れて地...
はじめに 【自己紹介】 モロンボンの丘からプロム...
我が家の庭と金魚達 紫陽花紫陽花の咲く季節。...
設計事務所概要 名称:小林輝子建築デザイ...
オオミズアオ 儚い一生 お庭に居たオオミズアオの...
耐圧盤コンクリート打設〜基礎工事〜 午後からは耐圧盤コンクリ...
住宅性能評価員&設計事務所開設10年目 夕方、母から書留が来てる...