2010年 12月 31日
朝食から、我が家は餅です。お正月中は餅生活が始まります。 今までに食べ過ぎたせいか、私は多くお餅を食するというの...
全体を撮ることが出来なくて残念ですが、鯛の塩窯焼き。卵白を角が立つくらいまでのメレンゲを作り、粗塩を泡が潰れない程...
2010年 12月 29日
今日も姪が来ています・・・。 お預かりは半日。お茶室の模型なのですが、興味津々なのですべて高いと...
2010年 12月 28日
一歳七ヶ月になる姪が夕方から来ています。焼いたお野菜は甘くて美味しいようです。 残りのタンドリーチキンと一緒...
2010年 12月 27日
工務店(すきやけんせつ)さんのクリスマス会に県内で事務所を主宰している友達、みかさんと一緒に行ってきました。 「...
2010年 12月 26日
本日、工務店に持っていくローストチキンが焼きあがりました~。私にご依頼される建て主さんは何故かお料理好きな方が多い...
タンドリーチキンとローストチキンを焼きます。「クリスマス会をするから来てね~。」と工務店の社長Sさん。 昨年、...
2010年 12月 25日
今日は新築祝いで妹(三女)の家に来ています。 何故かクリスマスを兼ねたので姪にプレゼントを持って…昨年の今頃...
2010年 12月 24日
May peace, joy and happiness be yours this Christmas seas...
2010年 12月 23日
昨日は柚子湯。 「冬至」太陽の高さが1年で最も低くなる日です。 昼が短く夜が長いので、家を建てる際に日照を検討...
2010年 12月 22日
お引渡しをした家の建て主さんから。 少しずつ、新しい家に馴染まれて落ち着かれたようでした。住み心地が良いとお...
2010年 12月 20日
昨日の朝方、可愛がっていた白文鳥が亡くなりました。3年前に、この子の母鳥を看取っています。当時は腫瘍を手術で取り、...
2010年 12月 18日
愛、15歳。猫も小鳥も人間も高齢化が進んでいます(苦笑) 実家は旗状敷地で、接道しているのは車二台が置ける車...
2010年 12月 17日
エコ住宅ローン負担軽減事業がある事をご存知でしょうか?住宅ローン提携金融機関立ち会いのもと、抽選で実施されるもので...
今日は仕事関係のことで用事があり「キッチンきらら」で牛スジ煮込みうどんセットをいただきました。 先日もランチした...
2010年 12月 13日
ここ最近鳥かごの中でもずっとこのような感じの「なな」餌を食べ、水を飲む以外の時は殆ど寝ていることが多くなりました。...
昨日、現地を16時頃出て、実家に戻れたのが20時。一度、公共の交通機関を使い行っていますが、その何倍もかかる車での...
2010年 12月 12日
限りなく東北に近いところまで来ています。 数日前、雪が降ったのでしょう。路肩に残っています。あちこちに釣りといっ...
2010年 12月 11日
今日は女技会総会で石川町に来ています。 出かけ際に、遠方のお友達と久しぶりにお電話。私と同じ年頃のお子さん達...
2010年 12月 10日
どの程度まで必要なのか、お茶室の検討。お茶室付きの依頼もままありますので最近は必要に迫られてとうとう資料集を買いま...
日々の暮らしや建築のことを書いています。お付き合いいただければ幸いです。
雨の日の我が家の茶庭 山野草 雨降りのお庭では、チゴユ...
夕暮れ時 近くの用水路沿いの桜もそ...
仕事先から 仕事で勝どきへ。このあた...
大持山・子持山・武甲山縦走 羊山公園(秩父市)の芝桜...
裏筑波山 花を求めて 山友さんと一眼レフカメラ...
神馬山〜景信山〜小仏峠縦走 自然の恵 木の切株にスミレが群生し...
見沼用水路沿いの桜 桜は、先日の日曜日が最盛...
はじめに 【自己紹介・業務案内】 モロンボンの丘からプロム...
送別会 JR市ヶ谷駅から川沿いに...
神成山(富岡市)ミツバツツジ群落 翁草(オキナグサ)見頃の...