このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 01月 03日
キッチンリフォームしてから初めてのうどん打ち。お正月お休み中なので、お昼を作る時間があります。うどん打ちは暫くご無...
2022年 08月 07日
所属の会が製作しているカレンダー。【老後の暮らしを豊かにする念願のキッチンリノベーション】これは以前も何度かblo...
2022年 03月 29日
ひと通り練習したので、私はおしまい。母はお濃茶をするそうです。私は、ここ最近ずっと仕事中に珈琲を欠かさず飲んでいた...
2022年 03月 11日
少しずつ、春の兆し。昨夜、仕事から帰宅してから母との会話。リビングとキッチンはリフォームして良かったと思えること。...
2022年 02月 01日
朝採り大根。ちっちゃいのは、単に栄養が足りていないだけです^_^;キッチンのリフォームをしてから、お野菜やお皿を料...
2021年 12月 03日
所属している会でカレンダーを毎年出しています。カレンダーを作成してくださっているチームがあります。会員は、建築にた...
2021年 08月 18日
今年は、静かなお盆。緊急事態宣言のなか、母と2人で父を迎えにお墓へ。徒歩圏内の妹たちは、お線香とお花を持って実家に...
2021年 06月 11日
キッチンリフォームをしてから、早いもので5年が経ちますが、夏は涼しく、冬は寒さを感じなくなりましたので、快適に過ご...
2021年 03月 30日
CADで図面を描くよりも、手描きの方が早い。手描きの方がCADよりも見たものをそのまま描けるので、少し違うことにな...
2020年 12月 29日
都内での仕事は昨日で年内業務終了。紛争処理業務や建築相談業務は、家に帰る頃には忘れることにして居ます。建築設計業務...
2020年 11月 05日
今日は都内の仕事ですので、お弁当持ち。りんごは紅玉なので、酸っぱい。品種改良されて口当たりの良い果物に、皆が慣れて...
2020年 05月 29日
空気が澄んで、さいたま新都心のビル群が見えます。晴れた朝には富士山も見えます。東南に寝室があるので、日中は暖かいの...
2018年 12月 07日
母のために和室リフォームで炉を設置しましたら、この冬から茶道友達を呼んで皆さんで使用して頂けるようになりました。炭...
2018年 03月 23日
明日は、我が家でお茶会。仕事に出かける前に朝イチで自分部屋と換気扇のお掃除などをしてきました。窓から、さいたま新都...
2017年 03月 18日
母と朝の一服。お抹茶と温泉まんじゅう。お彼岸で、親戚が来ますのでお掃除したり料理したりと午前中からワサワサと。午後...
2016年 12月 06日
寒い季節。一日の終わりにお風呂でゆっくりするのが楽しみな時間。身体が温まると眠たくなります。20年前は全面タイル張...
2016年 07月 18日
骨付の鶏肉と野菜と香辛料を炒めて南インドカレーを作ります。その間に粉を捏ねて寝かせておきます。具材がしんなりしたと...
2016年 05月 24日
今朝のお弁当は北海道天然鮭弁。と南瓜&マッシュルームの煮物。マシュルームは腎臓には良いそうで、母のぶんも作...
2016年 04月 11日
今朝は、久しぶりにお弁当作り。キッチンのリフォームしてから初めて。良くなったのは、料理する動線を短くしたので手際良...
2016年 03月 29日
我が家のキッチンも私が出かけている間に母が若い頃に趣味で作っていました藤の網篭やプレートなどを出してきて飾りつけし...
日常のこと建築のこと気ままに書いています。気長にお付き合い頂ければ幸いです。アトリエきらら 小林輝子
外構から お庭造り 外構工事を終えて庭の植物...
季節の花々 昨年は花ひとつ、今年は花...
キッチン 山飯 母とふたりランチ。家で仕...
車タイヤのパンク 仕事先に着くと母から電話...
わが家の桜咲く 咲いた!わが家の桜。真っ...
点検作業 お彼岸前に施主さんの家を...
神成山(富岡市)ミツバツツジ群落 翁草(オキナグサ)見頃の...
はじめに 【自己紹介】 モロンボンの丘からプロム...
カタクリ群生 三毳山 三毳山(栃木県)の春。万...
ソメイヨシノ🌸岩根絞り 岩根絞りが咲きました。咲...