2020年 11月 03日
秋桜の季節。地元の公園あたりを散歩して、見つけました花畑。休耕期に植えられたのでしょうね。白の秋桜も清楚で可愛らし...
2020年 10月 29日
昨日、父の月命日でお庭の花を摘んで、お寺さんに行きました。境内にある大銀杏が、実を付けて重たそう。踏むとにおいが取...
2020年 10月 16日
今日は急に冷え込みましたね。午前中の相談業務を終えて、午後は表参道。寒さでお花も萎んでしまいそうです。無機質なら、...
2020年 10月 14日
休憩時間を利用して、茶道の練習モミジを模った練りきり。美味しくいただきました。母がお点前をしましたので、ここまでは...
2020年 10月 13日
先日は、富士山に行きましたが、人出も少なく、歩きやすい登山道でした。今週末は、志賀高原ハイキングしたいと母が言って...
2020年 10月 10日
台風の影響でしょうか。気温が下がり、寒い日が続きますね。母と久しぶりに和室で茶道のお稽古をしました。もう少しで炉開...
2020年 10月 09日
雨降りで冷えています。秋の花が咲いていますが、寒さで縮れてしまいそう。実家のお庭では、ホトトギスや白桔梗、シュウメ...
2020年 10月 02日
明け方の景色。昨夜は同じ方角のお写真を載せました。さいたま新都心の高層ビルがよく見えます。富士山も見えることがあり...
2020年 10月 01日
さいたまは、住みたい街ランキング4位になりました。実家に帰って10年になりますが、大宮駅は変わらないですね。近郊の...
2020年 09月 29日
今朝は、ゴミ出しの後に靴磨き。クリーム色系の靴は収納しましたので、紺、黒、茶色の靴を出してきました。10月は衣替え...
2020年 09月 27日
今日はお天気が良さそうでしたので、午後から母と近くの公園まで歩きました。お彼岸は過ぎましたが、今年は今頃に彼岸花が...
2020年 09月 18日
先日、朝からご近所にある田圃を歩きました。露草が畦道に群生しています。小さくて、蒼色の可愛い花弁。朝顔や百日紅も咲...
2020年 09月 12日
白い木槿が咲きました。茶花には、花弁の付け根が紅色の宗旦ムクゲが良いそうです。1日で花は萎んでしまいますので、はか...
2020年 09月 11日
久しぶりにお抹茶点てて、舟和の芋ようかんをいただきました。茶筅は煤竹。お稽古もコロナ自粛が始まってから久しくしてい...
2020年 09月 09日
車検。ディラーに展示してありましたYARIS CROSSの展示がされていました。亡き父がTOYOTA車が好きで、今...
2020年 09月 06日
標高のある山の上は、紫陽花が咲いています。別荘地の木がかなり大木になってしまったと管理事務所の方からお聞きしました...
2020年 09月 01日
夕方、姪連れて近くの田んぼにメダカ&ハヤ捕りに行きました。カワエビ、タニシも居ましたから、和金の水槽にタニシを入れ...
2020年 08月 31日
都内からの帰り道。だいぶ涼しく感じるようになりました。神田川の水の冷気もあると思いますが、秋を感じさせる風が上がっ...
2020年 08月 28日
本日は、都内での仕事。今年は、新型コロナの緊急事態宣言から都内の仕事に行く際は、お弁当持参です。ワッパが大活躍して...
2020年 08月 24日
今朝は涼しく、23℃那須高原SAからの夜明け。安積PAにも寄り、郡山まで行きます。車でも来られる距離ですので、とて...
日々の暮らしや建築のことを書いています。お付き合いいただければ幸いです。
ハナネコノメを探しに裏高尾 夜遅くまで仕事をしたので...
お彼岸 前日までのお天気もどこへ...
春の嵐 今朝から降り積もる雪にわ...
井荻 街並みと住宅 本日は、住宅相談で井荻へ...
北鎌倉散歩 用事ついでに北鎌倉を散歩...
馬場家御師住宅 宿坊茶処【東馬場】東.. 御嶽神社へ行く途中に立派...
送別会 JR市ヶ谷駅から川沿いに...
夏メニュー 昨日は建築写真家の輿水進...
天国へ 私が大学生になる前に...
住宅性能評価員&設計事務所開設10年目 夕方、母から書留が来てる...