このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 09月 06日
標高のある山の上は、紫陽花が咲いています。別荘地の木がかなり大木になってしまったと管理事務所の方からお聞きしました...
2020年 09月 01日
夕方、姪連れて近くの田んぼにメダカ&ハヤ捕りに行きました。カワエビ、タニシも居ましたから、和金の水槽にタニシを入れ...
2020年 08月 31日
都内からの帰り道。だいぶ涼しく感じるようになりました。神田川の水の冷気もあると思いますが、秋を感じさせる風が上がっ...
2020年 08月 28日
本日は、都内での仕事。今年は、新型コロナの緊急事態宣言から都内の仕事に行く際は、お弁当持参です。ワッパが大活躍して...
2020年 08月 24日
今朝は涼しく、23℃那須高原SAからの夜明け。安積PAにも寄り、郡山まで行きます。車でも来られる距離ですので、とて...
2020年 08月 10日
ローズ系ムクゲが咲きました。朝に開いて夕方には萎んでしまう儚い花です。キンミズヒキも見頃です。お盆に入りますね!父...
2020年 08月 04日
梅雨が明けて、ソメイヨシノの葉が青々と茂っています。その下で・・・ベンチに座っていましたら「チュン」という声が。足...
2020年 07月 29日
五月雨の 心潤す 桔梗かな きららということで、一句。朝から雨降り。桔梗は、秋の花として季語にもなっていますが、実...
2020年 07月 23日
連休に入りましたね。初日から雨降りですし、家篭り。SHOZO COFFEEの焼き菓子スコーン。栃木県黒磯市に本店が...
2020年 07月 21日
外していたアクセサリーも身につける事が出来ました。スマホと手帳でスケジュールを確認。長雨が続きましたが、週末からお...
2020年 07月 17日
今日の昼食はカレーライスでした。お野菜も多めで、果物も付いて、美味しくいただきました。そして、やっぱりご飯も美味し...
2020年 06月 12日
母の手づくり籐のバッグ。この季節から重宝しています。自粛解除になり、都内への通勤は、グリーン車も満員です。4月から...
2020年 06月 10日
今日は外は夏のような暑さ。実家は風通しが良いので、部屋のなかは涼しくてエアコン要らず。お庭に草木が植えてあるのも涼...
2020年 05月 23日
ベランダで育てている苺が毎日とれます。母が、姪が楽しみにしているからという事で、大人は摘みませんが、私のお弁当ぶん...
2020年 05月 19日
ブックカバーチャレンジというのが、同業者の間でも流行っているようです。私の読み物は、専門に関わるものが多いのですが...
2020年 05月 14日
8年前の今日。初めて船釣りに行って真鯛が釣れました。学生時代の長崎では港でしか釣ったことがありませんでしたが、太刀...
2020年 05月 05日
黄色のジャーマンアイリスが咲きました。草花が好きな人に来年の春、お分けする事にしました。枯らさずに育ててもらえるの...
2020年 05月 01日
午前中は在宅勤務。午後は設計業務の仕事。現在、一軒は6月にお引き渡しするのに工事中ですが、もう一軒の建築確認済証が...
2020年 04月 25日
今日は、お天気に恵まれた日になりました。お仕事以外は自粛生活が続きます。見上げると青空。今回の自粛を通して、本当に...
2020年 04月 22日
週2日の在宅勤務時間は民法と履行法の勉強をする事になっています。都市近郊の弁護士会も面会中止。業務に役立つ知識を更...
日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。
カフェのようなコインランドリー 家で仕事でしたので、お昼...
お彼岸と金魚 出目金のプクちゃんの様子...
事務所案内 セミナーのパネラーをする...
鹿島槍ヶ岳【日本百名山】母娘山歩き 【鹿島槍ヶ岳へ】朝4時に...
可愛がっていた金魚 出目金のプクちゃん 数日前に出目金のプクちゃ...
はじめに 【自己紹介】 モロンボンの丘からプロム...
美ヶ原高原と蜂 遠くには、南アルプス、北...
耐圧盤コンクリート打設〜基礎工事〜 午後からは耐圧盤コンクリ...
立山アルペンルート③ 扇沢駅〜室堂タ.. 立山アルペンルート(扇沢...
住宅探訪とお知らせ 「中山邸」「中山邸」(宮...