このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 01月 14日
家で在宅ワーク。早朝の散歩で、休耕中の畑に獣の足跡を見つけました。両足を同時に着地している跡。おそらく、野うさぎで...
2021年 01月 11日
今日は、緊急事態真っ只中の不要不急の外出自粛で、お打ち合わせは来月に延期しました。オンラインでの打ち合わせでなく、...
2021年 01月 05日
変わらないもの。季節の移り変わり、景色、草花。etc例年のように蝋梅が咲いていました。緊急事態宣言が間もなく出され...
2021年 01月 01日
今年は喪中のため、新年のご挨拶は控えさせて頂いております。早朝に土手に初日の出を見に行きました。秋ヶ瀬公園は、子供...
2020年 12月 24日
今年は礼拝も、お家で過ごすクリスマス。May the miracle of Christmas fill your...
2020年 12月 18日
だいぶ出来上がって来ました。家の前の造成地。1箇所は地主さん建替えで、他は、分筆、造成。6棟建てることが出来るそう...
2020年 12月 16日
外気温が5℃。だいぶ冷えますね〜。空は気持ちの良い青空。今朝は、法務局へ相続登記の手続き。1回目は書類記載内容不備...
2020年 12月 15日
朝イチで納車。ディラーにもクリスマスツリー。ですが、今日は本来でしたら、お休みの日だそうです。大安で、車の納車にも...
2020年 12月 10日
例年でしたら、こんなにも賑やかな十日市。今年は大湯祭は行うものの、夜店などは出ません。子供の頃から見てきた風景なの...
2020年 12月 02日
母が通っている茶道教室の先生から頂いてきた椿。挿し芽したところ、昨年は真っ赤な花が咲きました。今年は、絞り。アキノ...
2020年 11月 25日
祖母の命日でお墓参り。通りがかりに祖祖父母の前から代々、お世話になっていたという影澤医院近くに行きました。その医院...
2020年 11月 09日
都内からの帰り道。濃いピンクの薔薇とショートケーキ。母は、お花はいらないって言いますが、濃いピンクの薔薇の花言葉は...
2020年 11月 06日
白い薔薇が咲きました。花言葉は「純潔」汚れがなく心が清らかなことを意味する言葉は、華やかさの中に清楚さも感じる白い...
2020年 11月 03日
秋桜の季節。地元の公園あたりを散歩して、見つけました花畑。休耕期に植えられたのでしょうね。白の秋桜も清楚で可愛らし...
2020年 10月 29日
昨日、父の月命日でお庭の花を摘んで、お寺さんに行きました。境内にある大銀杏が、実を付けて重たそう。踏むとにおいが取...
2020年 10月 16日
今日は急に冷え込みましたね。午前中の相談業務を終えて、午後は表参道。寒さでお花も萎んでしまいそうです。無機質なら、...
2020年 10月 14日
休憩時間を利用して、茶道の練習モミジを模った練りきり。美味しくいただきました。母がお点前をしましたので、ここまでは...
2020年 10月 13日
先日は、富士山に行きましたが、人出も少なく、歩きやすい登山道でした。今週末は、志賀高原ハイキングしたいと母が言って...
2020年 10月 10日
台風の影響でしょうか。気温が下がり、寒い日が続きますね。母と久しぶりに和室で茶道のお稽古をしました。もう少しで炉開...
2020年 10月 09日
雨降りで冷えています。秋の花が咲いていますが、寒さで縮れてしまいそう。実家のお庭では、ホトトギスや白桔梗、シュウメ...
日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。
喫茶店ぬくぬくと木造家屋 以前もブログで書いたこと...
筑波山神社 新しくなった筑波山の東屋...
耐震補強と断熱工事 リノベーション後、8年目...
多峯主山ハイキング 母と母のお友達を連れて地...
はじめに 【自己紹介】 モロンボンの丘からプロム...
我が家の庭と金魚達 紫陽花紫陽花の咲く季節。...
設計事務所概要 名称:小林輝子建築デザイ...
オオミズアオ 儚い一生 お庭に居たオオミズアオの...
耐圧盤コンクリート打設〜基礎工事〜 午後からは耐圧盤コンクリ...
住宅性能評価員&設計事務所開設10年目 夕方、母から書留が来てる...