このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 03月 19日
三月に入ってからほぼ毎日、外出。『仕事が忙しい』とぼやいていると、 父『お前の年齢で忙しいのは当たり前、頑張れ!...
2010年 03月 12日
テニス・バドミントン専門ショップ。 グリップが擦り切れてしまいましたので修理に出しに行ったのは昨年。でも、年...
2010年 03月 10日
3月も半ばというのに雪が降りました・・・・・辺り一面雪景色。 桜の開花はまだまだ先になりますでしょうか。冬生まれ...
2010年 02月 28日
今年もこの季節『雛祭り』になりました。『きめこみ』という手法で作られた雛様です。作家さんの手間がかかる作り方で...
2010年 01月 02日
年末に「建築条件付土地」の見学。三女妹夫婦にお付き合い。 気になる土地が見つかったから、希望に近い間取りが...
2009年 12月 31日
建て主さんからいただいた中国のお茶です。少し前にもいただいてブログに書きましたが、プーアル茶です。古くから中国...
2009年 12月 18日
今日は足利の現場へ監理に向かう途中。 『藤沢のおばあちゃん』にお電話しました。おばあちゃんと書いていますが、...
2009年 12月 15日
12月中旬になると年の暮れも近づいてきた感じがしますね。空気も澄んで・・・「横浜」です。 赤レンガ倉庫ではこ...
2009年 11月 10日
今日のお昼時。宅配していただいているところからキタアカリが届きましたのでスパゲッティを作りながらフライドポ...
2009年 09月 15日
この週末はコンサルティングのお仕事で都内。 ようやく、イベント等が開催されるようでホームページにもアップされ...
2009年 08月 25日
いつの間にか、北側隣地に小屋が建ちました。 休日2日間かけて作ったそうで雨樋もついた出来栄えに関心してし...
2009年 07月 19日
「綺麗な玄関と床の間だけじゃ生活できねんだよなあ」 相田みつおの日めくりカレンダーの言葉です。実家のトイレに掛か...
2009年 07月 14日
実家の庭のブラックベリーまだ赤い実が多くて食べ頃ではありません。黒くなると甘くて美味しい実になります。でも・・・裏...
2009年 07月 12日
私には18年間愛用している靴があります。 横浜元町に本店のある「MIHAMA」です。 私の足に馴染むのでしょう...
2009年 07月 08日
朝から大量の図面を製本に出しました。結局図面出力が夜中までかかり徹夜となってしまいました・・・眠い。 今日は嵐の...
2009年 07月 06日
水芭蕉のような白い花を咲かせる「スパティフィラム」私の大学時代からのお友達です。 一人暮らしで寂しかったこともあ...
2009年 07月 02日
先月、結婚したお友達からいただいたボールペン。MIKIMOTO(ミキモト)のイニシャルボールペンです。 イニシャ...
日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。
鹿島槍ヶ岳【日本百名山】母娘山歩き 【鹿島槍ヶ岳へ】朝4時に...
キッチンで水耕栽培 キッチンの窓辺に置いてあ...
お彼岸と金魚 出目金のプクちゃんの様子...
国登録有形文化財 二木屋 1年ぶりに北浦和にある料...
事務所案内 セミナーのパネラーをする...
カフェのようなコインランドリー 家で仕事でしたので、お昼...
川越 予定あって久しぶりに川越...
冷房と断熱で 【施主さんの家】施主とい...
小さなキッチンリフォーム工事17日目 【ウォールナットの家具と...
ナイトハイク 高尾山 夕方から高尾山へナイトハ...