このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 05月 23日
今回の実家のリフォームで出てきたもの・・・レコードです。童謡から歌謡曲などなど。ピンクレディーはLPなどほぼ全てそ...
2010年 05月 21日
リビングのリフォームは壁・天井のクロスやボード、カーテンボックス・まわり縁・幅木・コンセントや設備機器を撤去し、筋...
2010年 05月 13日
最近、少しずつ身の回りの整理整頓をしています。パソコンの中もクリーンに。整理していたら出てきました~懐かしい写真。...
2010年 05月 09日
今年もたくさんの草花を眺めて生活しています。写真の白い花は「ナンジャモンジャ」キンモクセイ科の落葉高木。紫色なのは...
実家はリビングだけ改修中。冬は寒くて居られないと前々から母が辛そうにしていた為、妹がリフォーム部門のほうを手配...
2010年 04月 25日
今日は午前中、少し早めのランチに出かけました。新幹線の改札口から懐かしいお顔。 大学時代お世話になった研究室...
2010年 03月 31日
現在、設計監理に行っているお店の隣もお店。時計店です。そのお店のご主人からいただいたお花を玄関に飾ってみました。ピ...
2010年 03月 26日
茶器にしては厚手。お漬けものを入れる器にちょうど良い一品。 今年の一月、初島行った際に作ったお茶碗が届きました。...
2010年 03月 19日
三月に入ってからほぼ毎日、外出。『仕事が忙しい』とぼやいていると、 父『お前の年齢で忙しいのは当たり前、頑張れ!...
2010年 03月 12日
テニス・バドミントン専門ショップ。 グリップが擦り切れてしまいましたので修理に出しに行ったのは昨年。でも、年...
2010年 03月 10日
3月も半ばというのに雪が降りました・・・・・辺り一面雪景色。 桜の開花はまだまだ先になりますでしょうか。冬生まれ...
2010年 02月 28日
今年もこの季節『雛祭り』になりました。『きめこみ』という手法で作られた雛様です。作家さんの手間がかかる作り方で...
2010年 01月 02日
年末に「建築条件付土地」の見学。三女妹夫婦にお付き合い。 気になる土地が見つかったから、希望に近い間取りが...
2009年 12月 31日
建て主さんからいただいた中国のお茶です。少し前にもいただいてブログに書きましたが、プーアル茶です。古くから中国...
2009年 12月 18日
今日は足利の現場へ監理に向かう途中。 『藤沢のおばあちゃん』にお電話しました。おばあちゃんと書いていますが、...
2009年 12月 15日
12月中旬になると年の暮れも近づいてきた感じがしますね。空気も澄んで・・・「横浜」です。 赤レンガ倉庫ではこ...
2009年 11月 10日
今日のお昼時。宅配していただいているところからキタアカリが届きましたのでスパゲッティを作りながらフライドポ...
2009年 09月 15日
この週末はコンサルティングのお仕事で都内。 ようやく、イベント等が開催されるようでホームページにもアップされ...
2009年 08月 25日
いつの間にか、北側隣地に小屋が建ちました。 休日2日間かけて作ったそうで雨樋もついた出来栄えに関心してし...
2009年 07月 19日
「綺麗な玄関と床の間だけじゃ生活できねんだよなあ」 相田みつおの日めくりカレンダーの言葉です。実家のトイレに掛か...
日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。
喫茶店ぬくぬくと木造家屋 以前もブログで書いたこと...
筑波山神社 新しくなった筑波山の東屋...
耐震補強と断熱工事 リノベーション後、8年目...
多峯主山ハイキング 母と母のお友達を連れて地...
はじめに 【自己紹介】 モロンボンの丘からプロム...
我が家の庭と金魚達 紫陽花紫陽花の咲く季節。...
設計事務所概要 名称:小林輝子建築デザイ...
オオミズアオ 儚い一生 お庭に居たオオミズアオの...
耐圧盤コンクリート打設〜基礎工事〜 午後からは耐圧盤コンクリ...
住宅性能評価員&設計事務所開設10年目 夕方、母から書留が来てる...