2012年 02月 01日
今朝のわが家のリビング。ここ数年で、四方を家で囲まれてしまいましたが、採光はしっかりとれています。父が30歳の...
2012年 01月 28日
暖房が入っているリビングで、更に電気ひざ掛けを巻いて満足そう。家猫は外猫よりも寒がりだということを聞いたことがあり...
2012年 01月 26日
縮毛矯正、カラーリング、髪の毛カットしてもらい、すっきり。なが〜い、長い付き合いになる中学からの友達。下積み時...
2012年 01月 20日
部屋の配置によって建築面積や建物外形も変わる例。軒を出さずに簡単に作ってあります。このニ案はボツ模型ですが、好みも...
2012年 01月 15日
帰宅途中に妹宅に寄り道。一昨年辺りの今頃は役所に一緒に行って建築する為の許可関係の協議をしていた頃なので、築一年。...
桧にまじって、カヤの木を見つけました。大木ですね!かなりの樹齢かと思います。桜の古木もあったり、小鳥の鳴き声も...
ただ今、山頂におります。富士山は午前中見えていたそうですが、一瞬だけ顔を見せてくれました。 真っ白くお化粧し...
今日は健康維持の為の外出。報告は出かけ先からアップします! リュックサックの脇にあるスヌーピーは縫いぐるみ等...
2012年 01月 11日
今日は新宿に出てきています。ショールームなのですが、待ち合わせよりもだいぶ早く着いてしまった為、辺りを散策。 ...
2012年 01月 09日
今日は成人式のところも多く、賑わっていると思いますが、そんな中の初詣。 昨年から引き続き、正月も余り休みを取らず...
2012年 01月 08日
小さな蜜柑がいっぱい〜。いえ、違います。お茶の先生からのお土産 中に金柑甘露煮が入っている白餡御饅頭で...
2012年 01月 07日
セーターのフードについているボンボンにじゃれている猫。15歳のおばあちゃん猫なのにまだ遊ぶのですね。 ゆらゆらと...
2011年 12月 31日
これは私が二歳の頃からあるYAMAHAのピアノ。我が家のリビングのこの場所にずっと居るのですから、この家の「主」み...
2011年 12月 30日
本日は残っていた掃除。床の雑巾掛けをし、一年の塵・埃を綺麗に払い来年の準備を。 ですが、どうしても片付けられない...
2011年 12月 24日
少し遅めのお昼ご飯。桜の木を見上げると、こんな〜に綺麗に花が咲いています。寒桜、花びらのはかない感じがまた良い...
昨晩は吹雪きましたが、今朝は快晴、絶景。年の瀬も近い頃にもう一度綺麗な景色を見ることができます。設計依頼くださ...
2011年 12月 22日
さいたま市緑区原山にある菓房『はら山』の焼き菓子。中央に刻印されているのは今年の干支、兎(うさぎ)マーク。今年...
2011年 12月 15日
先週までは外出等が続き、なかなか落ちつきませんでしたが、先週末からそのぶん頑張っています! 色々ご相談したり...
2011年 12月 13日
最近、東京駅丸の内駅舎の屋根復元で話題にもなっている天然スレート。 今朝がた、母と話していましたら「ウチ...
2011年 12月 11日
昨夜は都内(新宿)を歩いていると正面に煌々と輝く月が見えました。皆既月食だったのですね! 街を歩く人達も立ち止ま...
日々の暮らしや建築のことを書いています。お付き合いいただければ幸いです。
雨の日の我が家の茶庭 山野草 雨降りのお庭では、チゴユ...
仕事先から 仕事で勝どきへ。このあた...
夕暮れ時 近くの用水路沿いの桜もそ...
三椏(ミツマタ) 三又(ミツマタ)の蕾春さ...
ミモザの季節春を告げる花 ミモザの咲く季節〜春を告...
はじめに 【自己紹介・業務案内】 モロンボンの丘からプロム...
神馬山〜景信山〜小仏峠縦走 自然の恵 木の切株にスミレが群生し...
裏筑波山 花を求めて 山友さんと一眼レフカメラ...
大持山・子持山・武甲山縦走 羊山公園(秩父市)の芝桜...
見沼用水路沿いの桜 桜は、先日の日曜日が最盛...