整地
2009年 06月 24日
追加、訂正を兼ねその場で建築確認済み証を発行してくれるとのこと。
行政としては申請があった日から14日以内に許可をすることになっていますが、ちょうどお約束の一週間で審査をしてくださいました!
市街化調整区域で土地の開発から始まった家づくり。1年半かけてようやく着工です。

整地前、敷地調査の際に来ていたお客さん「ジョウビタキ」
家が竣工する頃にはまた戻ってきてくれるでしょうか・・・
開発許可を得るために土地を整備し、分筆、登記しましたので、建築予定地の敷地はすっかり禿げ野原?たくさんあった盆栽や木々、石、砂利は造園屋さんの手によって一旦移動させています。
竣工後は前面道路からの長いアプローチを経て玄関へ。
外構はたくさんの緑で囲まれる予定です。

行き場を失った大スズメバチが母屋の軒先に巣を作り始めています。
上棟辺りに巣が竣工!するのではないかと思いますが、その前に取り除いていただこうと思っています。可哀相ですが、監理する立場としては刺されたなどのケガ人が出ても困りますので。