雨の日の我が家の茶庭 山野草
2025年 04月 13日

雨降りのお庭では、チゴユリが咲きました。
雨の雫の重みで、さらにお辞儀して下を向いています。
こちらは、母の好きなヒトリシズカ。
このあたりは水位が高く、地耐力不足の土地なので家にとってはイマイチですが、植物には嬉しい環境です。
私が子供の頃は、家の裏手にエノキやケヤキの木が密集した丘があったのですが、そこには、ウズラやキジ、タヌキ、イタチが住んで居ました。
イチリンソウは群生していますが、ニリンソウは今年は遅れ気味。雨がシトシト降って植物は嬉しそう。
雨の音はクラッシック音楽や小川のせせらぎと同じ1/f揺らぎが含まれているため、精神の安定や癒しが得られるそうです。
電車のゴトゴト音も眠たくなりますね。
35年も前から、これらの植物は庭に根付いて居ますから、居心地が良いのかと思います。
おはようございます。大好きな山野草にうっとり~~見せていただき有り難うございました。
0
by atelier-kirara
| 2025-04-13 16:32
| 庭・草花・茶道
|
Comments(2)