
お庭に居たオオミズアオの成虫。
触覚が葉のようになっていることから、雄のようです。
青みがかった白い羽根はきらきらと輝いて美しい姿。
毒はありません。
オオミズアオの改良種がお蚕さんのようです。
オオミズアオは桜や楓の葉を食べて成長しますが、成虫になるとその口がなくなってしまいます。
成虫は食事を摂ることができませんので、1週間しか生きることができません。
美しい姿も一時。
儚い一生です。幼虫時代はずんぐりな姿が可愛らしく、楓の葉をムシャムシャ食べています。
昆虫が苦手な方は多いと思いますが、オオミズアオは幸運を運ぶともいう云われもあります。
我が家の庭は小さいながらも様々な草花や生き物たちで賑やかで飽きることがありません。
車庫のご相談も受けましたが、これからは、なるべく地盤面からの温度が上がらない処置をしておいたほうが良いと思います。