人気ブログランキング | 話題のタグを見る

管工事5日目

管工事5日目_a0129492_13355745.jpeg
下水道の接続工事から宅内の排水管工事まで工事範囲が広がりました。
築50年近く経つ家と共に交換されずに使用してきた既設管と水まわりや外構工事でリフォームした際に交換した埋設後20年は経つ既設管。
掘り出して行くと、そのままでは勾配があり過ぎたり接続箇所が問題なところなどを設備業者さんが発見。
管工事5日目_a0129492_13412186.jpeg
結局は、既設管を新設管に交換しましたー。
細いパイプのようなものは排水管が詰まった時に対処できる穴です。地盤面よりも枡があがっていますが、切り落として高さを揃えます。

穴が開いているのが雨水浸透枡。
穴が開いて居ないのが、汚水・雑排水。
管工事5日目_a0129492_19192330.jpeg
最後に浄化槽から汲み取りして、砂を詰めて埋め戻し。
配管工事の為に切った土間コンは配管してコンクリート打設。予定よりも工期が延びて、職人さん方々も予定外の工事もあり大変だったと思います。

綺麗に掃除をしながら仕事をされて居たのが印象的でした。私と同級生のご実家で市の設備指定業者さんですが、仕事が丁寧で清掃が行き届いていました。
地盤が緩いので、危惧していた道路面と敷地の崩落もなく、無事に完了〜。

by atelier-kirara | 2023-03-02 20:35 | 素材・機器 | Comments(0)

日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。


by atelier-kirara