人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わが家の庭から

わが家の庭から_a0129492_10542090.jpeg
実りの秋〜。
だいぶ熟していますが1週間前は。
わが家の庭から_a0129492_10550513.jpeg
こんな感じで、まだ収穫には早いと思っていました。
昨日は冬のような寒さでしたが、今日は初夏のような暖かさ。植物もこれでは困ってしまいますね。
わが家の庭から_a0129492_10563868.jpeg

わが家の庭から_a0129492_10565042.jpeg
上が杜鵑草(ホトトギス)で下が白楽天(ハクラクテン)別名白ホトトギスなので、同じ種ですね。
かなり長い期間花を咲かせてお庭に彩りを与えています。
わが家の庭から_a0129492_10592118.jpeg
こちらの草花は立浪草(タツナミソウ)地味に咲いていますが、よく見ると可愛らしい花です。
お庭の植物を楽しむのも良いのですが、自然の草花を楽しみたいです。
ですが、家の基礎付近の植木鉢を動かしてみたらヤモリの赤ちゃんが出てきました。身近なところで楽しみがあります。
格好は親ヤモリと一緒ですが小さくて可愛い。
すばしっこいので、シャッターチャンスが無かったです。
連休中は暖かいそうですが、気温が下がる日も多くなるのでしっかり冬眠してまた来年の6月ごろに姿を見られると良いです。

ヤモリ『家守』は家を守る主
元気に過ごしてほしいです。

by atelier-kirara | 2022-10-08 10:54 | 庭・草花・茶道 | Comments(0)

日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。


by atelier-kirara