
武蔵一宮氷川神社での酉の市(十日町)
出店は今年もありませんが、熊手や神棚の出店はありました。私は、毎年父がやっていたことを引き継いで神社で熊手を授かってきました。
仕事帰りに寄りましたから、歩いて帰ろうといつもの土手コースへ。ところが、車両通行止めだけではなく歩行者も通行止めになっていたので、大まわりして13,000歩。
先日の教訓から、トレッキングシューズにリュックという格好でしたから歩くのも難なく帰宅。
氷川だんご屋さんで焼き団子とあげ饅頭を買ったので父の仏壇に。
寒い一日でしたが、身体は温まりました。
今年の年末は、何かと仕事もその他の予定もあってblogもほどほどにですが、お付き合いいただければ幸いです。
玄関先の椿は色々な品種が次々と咲きますので、来年も楽しむことが出来ます。