
日曜日、運動不足だった為、散歩しました。
このあたりの農家さんでしょうか?
ブランコを2つ吊り下げて。
とても素朴な感じに 癒されました。
子供の頃でしたら、乗りたいと言って駄々をこねていたかもしれませんね。
梅の花や河津桜や早咲きの桜。
ソメイヨシノはまだ蕾がかたい感じがしましたが、今日のような気温が続くと、一気に開花しそうです。
藪椿の散り際の姿は絵になりますね。
このあたりの公園は、桜の花名所100選に入っていたと思いますので、お花見も人気がない時に。
鵜は羽根を広げて日光浴。
前日の雨風雷は凄かったですから。
生き物たちにとっても、絶好の天日干し日和。
久しぶりに欧風カレーのお店gii
中辛頼みましたけど、美味しかったです。
この日は、両親の結婚記念日。父が生きていれば、51周年。昨年、金婚式という事を思い出し。
母連れて、夜はソーシャルディスタンスが取れるお店に行きました。
毎年のことですが、娘として出来ることは少ないですから。ホワイトデーが記念日なのです。
今年は、私が頂いたのを、父の仏壇にも供えました。あとは美味しく頂いて。
お彼岸なのですが、20日はお引き渡し予定。今週、大詰めですから、現場監督さんに状況確認します。
21日に、妹と姪達連れてお墓参り予定。
現在、手描きで図面を引いて居ますが、ほぼ描けましたので、既存住宅状況調査技術者の更新講習&考査を受ける予定で居ます。