
セツブンソウ。
2月に花を咲かせる高山植物です。
母が鉢植えにして、育てていますが、昨日から開花しました。山へ行くと、この花が沢山自生しているところがあるそうですが、コロナ禍のなか、行けないよ。
と言うと、母は残念そうな表情。
百名山なので、それなりに?人出がある可能性もあり。
下を向いているので、ピントが合わず、マクロレンズを付けてみましたが、この程度。
少し色温度を微調整。
紫の雌しべ、雄しべが、白い花びらから覗く姿が印象的です。直径15mm程度の小さな可愛い花です。
花言葉は、光輝。
本日は、住まいづくりの相談がリモートワークですので、一日中在宅です。