JR日光駅 霧降高原
2021年 01月 31日

今年はじめての雪景色。
現場監理後に、母連れてドライブ。
どこにも寄りませんでしたが、景色を眺めるだけでも良いですね。
展望台に車で上がる途中、雪が舞って居ました。
雪道走行モードというのが、あるので試してみたかったのですが、そのままで普通に問題なく走りました。
2月は雪が降る可能性の高い季節ですから、平地でもこれから降ることもあるでしょう。
母が孫を乗せて運転することもあるので、滑っていかない事を確認して安心しました。
母は、雪の日は運転はしないが、基本ですが、せざるを得ない時もありますので。
JR日光駅は、木造二階建てのハーフティンバー様式。
外壁側に柱などの構造材があらわしになっているのが特徴です。
耐震性の問題から原宿駅舎なども消えゆくなか、こうした木造建築は貴重ですね。
by atelier-kirara
| 2021-01-31 11:35
| 旅・建築のことなど
|
Comments(0)