七草
2021年 01月 07日

今日は七草ですね。
母が、午前中は病院での血液検査ですので、夜に七草粥を作っていただきます。
母方の実家では、お餅を入れてお粥を炊きますが、子供の頃は、これが苦手でした。社会人となり、人との付き合いのなかで、苦手な食べ物は殆どなくなりました。
基本、なんでも美味しく頂きます。
今日は、都内勤務ですので、お弁当。
甘い卵焼きに、ちぢみほうれん草とキクラゲの炒め物。
家では、おせちの残りを、食べています。
姪が来ているので、姪はオムライス。
幼稚園生の姪は、ピアノ・バイオリンを弾いたり、歌ったり…その他、本当に暴れん坊で元気よく、たくさん食べるので、ママが作ったお弁当だけでは足りません。
高校生と小学生の姪は、学校が始まりますが、こちらは、お料理上手なママなので、美味しくなければ手作りのものを食べません。
子供にご飯を作って食べさせるのは、好き嫌いもあるので、工夫しなければ食べてもらえないので難しいですね。。
姪達は、学習塾、英会話などに通っていますが、緊急事態宣言が発令されても、今回は、オンラインなどにはならなさそう。
受験を控えたお子さんは、このコロナの時代に勉強以上のストレスも多いと思います。妹が、自分の子の勉強をみているようですが、最近は、昔よりも学習内容も難しいものが多いようです。
今日の発令次第では、私は都内での勤務の一部が自宅待機での勤務になります。
今月は、建築工事現場では本体工事が完了予定なので、完了検査申請を行いました。
2月には、お施主さんにお引き渡しをしますので、御自宅でもゆっくり過ごしていただけると思います。
by atelier-kirara
| 2021-01-07 07:23
| 毎日のお弁当
|
Comments(0)