
夜明け前。
最近、愛猫の茶々はリビングのソファーがお気に入りで2階の寝室に上がってくることは滅多になくなりました。
22歳を超えて居ますので、人間で言えば108歳。毎日の階段の上がり降りは少し困難なようです。たまに、階段の中段に居ることはありますが…。
リビングの壁や天井は越前和紙の撥水和紙です。この部屋のクロスを貼った職人さんは、この和紙を貼ったことは無いと言っていたものの、継ぎ目も全くわからないほど、上手に貼れて居ます。
厚手の和紙の為、照明を当ててみるとよくわかるのですが、凹凸がでて、塗り壁のように見えます。
カーテンは、母好みのオーストリアンスタイル。取り外して洗濯するのは大変です。
布地の量が多いので、プレーンスタイルやシャープスタイルよりもお値段も高め。
カーテンのstyleを考える際は、別にこういったことも考えて決めると良いかと思います。
今日は、打ち合わせなどは延期になりました。
過去に例をみない台風の経路。