人気ブログランキング | 話題のタグを見る

原点

原点_a0129492_16215335.jpeg
熱海再訪。
2時間ばかり、防波堤で釣り。
原点_a0129492_16283750.jpeg
ドンコ(アイナメ)、カサゴが釣れたあとに小鯖の大群が押し寄せ、入れ食いに。
食べられるぶんだけになったところで終了。
鯖は、鮮度が命なので、釣りながら活〆にして、内臓を全部取り除きクーラーへ。

原点_a0129492_16330844.jpeg
お店に持って行き、板長さんにお任せしましたら、こんなに美味しそうなお料理になって出てきました!
先ずは、ドンコと小鯖の唐揚げ。
八戸ご出身という板長さんからドンコということを教えて頂いて「北の海で獲れるドンコが釣れたのですね!」と驚いていらっしゃいました。
原点_a0129492_16462339.jpeg
「釣りたてだと、カサゴは、やっぱり刺身が食べたいでしょう。」と言って、お造りにしてくださいました。
小ぶりなので、お造りにするのは大変です。

歯触りがコリコリして、美味しくいただきました。イチゴ煮やせんべい汁などがメニューにありましたが、お鮨を握ってもらい、和風仕立てのニラ玉をオーダー。
原点_a0129492_16501086.jpeg

原点_a0129492_16502626.jpeg
店名入りの純米酒「石廊庵」で、板長さんからのサービスでシマアジのお刺身。
とっても、美味しくて。地魚です。
板長さんも釣りをされるとのことで、鯖を処理してから持ち込んだのを見て、魚を捌くことが慣れているように思ったそうです。

原点_a0129492_17023342.jpeg
釣った魚は食べます。
なので、食べるぶんまでしか釣りませんが。
釣れた魚を、ご近所さんとかにお分けする時は、釣りながらその枚数を数えて居ます。
原点_a0129492_17021752.jpeg
はじめて食べたエイヒレ。
日本酒によく合います。

原点_a0129492_17060385.jpeg
熱海は、メイン通りなども数年前に比べてだいぶ活性化しましたね。
父が、建設で関わった旅館やホテル等もリニューアルされてます。
子供の頃、年に一度は旅館へ家族旅行に行って居ました。子供のころから、父の話を聞き、実際の部屋のつくりや内装を目にしてきたことが今に役立っているような気がします。

Commented by jiroemon0310 at 2018-04-07 20:10
わお!

料理より釣り上げた笑顔がきららです♪(笑)(^_-)-☆
Commented by atelier-kirara at 2018-04-09 18:05
>.jiroemon0310さん
ありがとうございます(^ ^)
お仕事を一緒にしてくださって居る方からも仕事では見られない顔だ⁈とコメントをいただきました。
Commented by touseigama696 at 2018-04-10 07:49
笑顔もキラキラですが
何にせよ・・することが
全て豪快で実に気持ちよく
拝見しています
建築で一番大事なコンセプトは・・私見なら丈夫・強靭・堅固・・その先で豪快(笑)
あなたはきっと頼りになる建築家ですね
Commented by atelier-kirara at 2018-04-10 14:10
>touseigama696さん
そのように仰っていただき、ありがとうございます(^ ^)
見かけによらず【男前、頼りになる、丈夫】だと言われます。
気力と体力(耐力)を失なわない事が大事ですので、これからも精進します。
by atelier-kirara | 2018-04-07 16:19 | 釣り | Comments(4)

日常のこと建築のこと気ままに書いています。気長にお付き合い頂ければ幸いです。アトリエきらら 小林輝子


by atelier-kirara