人気ブログランキング | 話題のタグを見る

器_a0129492_20210209.jpg
*器は【萩焼(はぎやき)】
『一楽、ニ萩、三唐津』と言われて居るように、茶人の好む器です。


お抹茶点てて京都の和菓子『阿闍梨餅』
妹からのお裾分け。
義弟が、医療関係の学会で京都に出張に行ったのでお土産を置いていったそう。ご馳走様!

器_a0129492_20254900.jpg
*器は【三毳焼き(みかもやき)】
栃木県の三毳山付近で採れる鉄分の多い土を使って作られている器。鉄分が多いので、お花などが長持ちするそうです。
遡ること平安時代。瓦を焼いていたとのこと。
万葉集にも出てきますね。


今晩は、毎日のお弁当ぶんの蒟蒻と揚げの煮物を作ったついでに厚揚げを焼いてネギをのせたものを作ってみました。
お蕎麦屋さんや、料理屋さんでよく出される一品料理ですが、自宅で作っても美味しく出来上がりました。

こんにゃくは、手作り酢味噌をかけて。
かき菜はおひたしに。
栃木県出身の方にはかき菜はお馴染みのお野菜。ほろ苦い味が癖になります。
私は、子供の頃から食べ慣れた味です。

お料理や季節によって器を変えることで食卓を楽しむこともできますね。
うつわにお庭で取れたお花を添えるのも良いのかも知れません。

by atelier-kirara | 2017-02-21 20:18 | 素材・機器 | Comments(0)

日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。


by atelier-kirara