人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リフォーム現場、家具搬入

リフォーム現場、家具搬入_a0129492_05570657.jpg
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_2145476.jpg
<改修後と改修前>
東北の現場。志木の家の見学会を終えて、そのまま向かいました。
家具工事は、家具職人さん、残りの残工事は宮大工さん達の5人で工場で作ってきた部材を三日間で組み立てしました。
職人さん達も、埼玉の志木から。この日はアルフレックスのソファや椅子の搬入日。
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_06022334.jpg
私も、搬入時間に合わせて、現場に入りました。
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_06032025.jpg
写真右下は、蝿帳(はえちょう)を作り、食品の一時保存ができる場所を確保。
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_06055934.jpg
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_06060951.jpg
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_015436.jpg
日中多少薄暗かった室内も明るくなりました。奥様からも桜の面材が明るくていい色だと仰っていただいて、嬉しい限りです。
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_06074691.jpg
こちらの住まいも、お施主さんの暮らしに合わせて、全くのオリジナルな造付けのキッチンです。宮島建具店の社長、としさんが金物などの動きをチェックしています。奧の壁面の塗装はこれから。
外壁面、天井、床面など断熱材施工、外壁を志木の家と同じ下見板に。窓ガラスも三重のECO地域IIIクラスの性能のものに入れ替えました。
アルミサッシから全て建具職人さんに作っていただいた木建に変更してます。
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_11521814.jpg
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_2115861.jpg
リフォーム現場、家具搬入_a0129492_21382827.jpg
同じ位置でもリフォームでだいぶ印象がかわりますね!今回は、キッチン内の動線を整理してコンパクトにまとめました。家事動線に無駄が無くなったことで食事スペースが広がりました。ですが、キッチン内の収納ボリュームは増えて居ます。

by atelier-kirara | 2015-07-28 05:56 | 東北W邸リフォーム・補修 | Comments(0)

日々の暮らしや建築のことを書いています。お付き合いいただければ幸いです。


by atelier-kirara