木曽桧の柱
2014年 09月 27日

大黒柱ではありませんが、玄関を入り正面の中央に建てる柱をどんな材でどう作るか打ち合わせです。材が無ければ考えなければなりませんが、建具屋さんのところから木曽桧芯去り四方無地を出してもらえることになりました。 八角形の6m材に加工し、6寸の柱にします。
製材から4年の自然乾燥材で、捻じれも反りもありません。実際はここの柱に使うのはもったいないくらいの材とのことですが、ストックしてある木材を見た結果、ちょうど良いものはこの材しかありません。本当にラッキーでした。私がラッキーなのか、お施主さんがラッキーなのか・・・???
昨日、工場で大工さん達が挽いてくださっていますので、本日の現場監理の際に式台などと併せて見て行きます。