春の魚メバル&アマダイ釣り 富津港
2014年 01月 21日

日曜日の我が家のお夕飯です。
お刺身は身が締まってコリコリとした触感が食欲をそそり、煮付けはとても柔らかくメバルをこんなにも美味しく食べたのは初めてです。
ここ最近、周りの方が風邪やインフルエンザーでダウンされているのを見て昨年からお誘いを受けていた「メバル&アマダイリレー」雑誌の取材船に参加させていただきました。
久しぶりに潮風にあたったことで、喉や鼻の通りがよくなりました。不思議ですね、海に行った月は体調がよくなります。子供のころ、ずっと病院通いが絶えなかった私に主治医の先生が勧めたのは、海に毎年行って潮風にあたることでした。

7人での仕立て船でしたので小型船とあって釣り歴の長いベテランの方も30年間の中で一番身の危険を感じたとのこと。船長さんの適切な判断で港に引き返しました。
登山と同じく、海のお天気もコロリと変わることもあるようです。それでも、この日の釣果はそこそこのものになりました。
*こちらの写真はお友達が撮ったものです
動画を見たい方は下記から
「富津より春の旬の魚、メバル釣り」
9時に港に上がり、朝食を食べて昼食頃に帰宅。その後、仕事。
アクアラインなどの道路が整備されたことで、遠いようで近くなった富津。数年前、富津マリンヒルズ周辺で別荘の計画のご依頼があった際に何度か訪れたこともあり、久しぶりに。対面通行で少し気を付けなくてはなりませんが、海岸線を眺めながら車を走らせるのは気持ちよくリフレッシュになりました。
by atelier-kirara
| 2014-01-21 06:18
| 散歩・食べ歩き
|
Comments(0)