人気ブログランキング | 話題のタグを見る

誕生日の外食

30代最後の誕生日。なので母から「せっかくだから家族でゆっくり外で食事でもしましょう」と誘われて・・・
でも、こんなに大きくなった娘が両親にお誕生日を祝ってもらうのは気がひけて「どこで食事したいの?」と聞いたら、
「”キッチンきらら”で雲南省のお料理が食べてみたいわ」と。

一度、私が設計監理している際に母に現場まで車で送ってもらったことがあり、ほぼ竣工に近い状態を見ているのでずっと気になっていたようです。ご近所からも美味しいとの噂が聞こえてきたり、内装が母の好きな木や漆喰がたくさん使ってあるから・・・・・
そんなことで、だいぶ前から予約を入れていたら、今日行く日になってお店の施工をしてくださった工務店の社長が都内の現場を終えて我が家に寄り道。偶然。少し我が家でお話したら、社長のSさん、そのままお店へランチに行きました。

私はもう少し図面を引いたら、お茶の稽古から戻ってきた母と出かけます。

帰ってきましたので↓続きを・・・



誕生日の外食_a0129492_0592993.jpg誕生日の外食_a0129492_0594577.jpg誕生日の外食_a0129492_10391.jpg誕生日の外食_a0129492_19374.jpg
お店に行きましたら、仕事帰りから直接向かった父と妹が二人で乾杯していました。 施主のきららさんが色々考えてお任せでお料理を出してくださいました。
きのこのスープからお野菜たっぷりの炒め物、「焼きビーフンがあまり好きでは無い母」が美味しいと言って食べていました。お料理すべてが載せ切れなくて残念ですが、今日も美味しかったです。ご馳走さま^^
誕生日の外食_a0129492_165124.jpg最後に、ごま団子。食事している間にお客さんがどんどん増えて、いつの間にか15席ほどある店内は満席に。それでも夜が更けていくにつれ、常連さんたちも尋ねてきて賑やか。
厨房や洗面・トイレ、事務スペースと客席を含めて8坪。「8坪なのにとても広く見えるのね。」と母。竣工当時、建て主さんからも聞きました。無垢のテーブルも徐々に良い色になってきています。少し経ってからお店スペースを貸して下さっている大家さんがいらっしゃってお花のプレゼントをいただきました^^
誕生日の外食_a0129492_1263214.jpgきららさんから「この人に設計してもらいます」と紹介していただいた時に不安になったそうです。そんな大家さんですが、工事着工して竣工が近づくにつれ徐々に打ち解けてくださって竣工の時は喜んでくださいました。
私のような娘がきちんと工務店との間に入り設計監理ができるのか不安だったそうです。もうかれこれ、社会に出てから建築業で勤めて15年。若いとは言えない歳なのですけどネ。でも、職種として見た時に、若いって?!いうらしいです。

帰りのタクシー中「ご家族で美味しいもの食べてきたのですね。なんだかそんな顔していますよ。家族で・・・そういうのっていいなぁ~」ってタクシーの運転手さん。
家族で美味しいもの食べて幸せな”顔”していたのでしょうね。
by atelier-kirara | 2011-02-24 15:47 | キッチンきらら(家庭料理) | Comments(0)

日々の暮らしや建築のことを書いています。お付き合いいただければ幸いです。


by atelier-kirara