ペレットストーブ「足利の家」
2010年 06月 14日
その証拠に私の髪の毛(縮毛)がジメジメとした湿気を感じないので膨張しません!また、加湿や除湿、冷房を使わなくても安定した室内環境を保っているので、アレルギーにも喘息にも良いみたいです。私が実際、アレルギー性の喘息持ちですが、現場での設計監理が楽でした。(断熱材施工を除き。壁の中に入ってしまうものなので問題はありませんが、グラスウールや目地埋めの乾燥前のシール、現場施工の際に出る埃は辛いです・・・)
(写真は水栓金具設置前のキッチンセット。大工さんが図面通りに造作してくださいました。食器洗い機の前板も。天板はステンレス加工屋さんに依頼。建て主さんの手持ちに合わせて設計)竣工引渡しから1ヶ月。建て主さんのほうは快適に過ごされているとのことですが、お仕事などが忙しくてまだまだ荷物の片づけが進まないそうで、夏休みにまとめて整理整頓されるとか。大工さんが作った(W1,000×2,300×H750)のテーブル。椅子は建て主さんが座り心地重視でカリモクから購入されました。
そんな中、ペレットストーブの試運転。ダイニング・リビングにまたがり、大きな吹き抜けがあるので冬場の暖を取るということで、設置しています。充分暖かいということがわかりました。
しかも、着火も電気ですし、空気調節で燃料が燃える度合いも調節できます。(要はFF式)薪ストーブと同じように炎で暖をとるので、見た目にも暖かく、部屋の中も乾燥させません。一ヶ月ぶんの計算すると、灯油よりも安い燃料。ストーブの上では鍋物などができます。
私は小ぶりなものを想像していましたが、実際設置してみると大きい。寸法は事前に把握していましたが、大きいと言うよりも存在感があると云った感じでしょうか。ですが、部屋にとてもよく馴染んでいます。床に直屋きできるのが、薪ストーブよりも設置面積はコンパクト。
それぞれのメーカーさんで色々なスタイルのものがありますから、建物の雰囲気に合ったものを選ぶと良いかと思います。私が指定したのは近藤鉄工さんの「もだんろ」HPアドレスはこちら
by atelier-kirara
| 2010-06-14 11:03
| 足利の家
|
Comments(0)