モロンボンの丘からプロムナード・デ・サングレを撮影~南から北へ-旅の途中~■■■
■■ ■■■
生活の中で美しいものを『美しい』、温かいものを『温かい』
と思う感覚を大切に、五感に心地よく響く空間作りを心がけています。
「料理すること」「食事すること」が日常の楽しみ。季節の変化を感じながらの暮らしは心豊かに過ごすことができる大切な時間です。
庭で花を育てたり、家族との時間を心穏やかに暮らせるよう願っています。
家と庭とのつながりを大切にした家づくりをしています。
風通りや陽射しに考慮すれば、庭の植物は育ち、住まいも傷まずに済みます。
気候風土に合わせた住まいを作るという配慮が昔の日本家屋にはありました。
自然を大切にしたい。
無垢の素材は触れることで、包み込むようなあたたかさを人に伝えます。
多くの人に愛され受け継がれていかれるようなモノづくりを大切に。
人にも環境にも優しい建築を提案し作り続けていきたいと思っています。
登山、釣り、茶道が趣味です。
共通のご趣味のある方、インテリア計画・収納計画などもご相談ください。
お役に立てることもあるかもしれません。
ブログは日常のことなどを気ままに書いていますので、お付き合いくだされば幸いです。
小林輝子建築デザイン
代表 小林輝子(Teruko Kobayashi)
事業内容
・新築
・古民家や民家の再生
・リノベーション
・リフォーム
・耐震改修
事務所所在地
<大宮駅よりバスで20分>
<さいたま新都心駅タクシー10分>
<与野駅よりタクシー10分>
登録:一級建築士事務所 第9755号
建築士賠償保険加入事務所
被災度区分判定復旧技術事務所【全構造】
資格:
一級建築士・管理建築士
▪️お電話かけていただく場合
月曜〜土曜:9:00〜18:00
留守録を残していただければ、折り返しお電話致します。
▪️メールをいただく場合
お気軽にお問い合わせください