建築写真
2010年 05月 25日

写真が出来上がってきました。著作権許可を確認しましたので、写真屋さんで引き伸ばして建て主さんに持って行きたいと思います。お待ち下さいネ^^
夕暮れ時の外観ですが、ブルー色に染まった外壁が綺麗で、撮られたご本人もこちらの写真が一番だということなので。確かに、この写真が一番、実際に近いお店の柔らかい雰囲気が出ています。
内部のお写真はホームページ(右欄、りんくから入って下さい。)のほうに掲載させていただきましたが、建て主さんのご主人もご一緒にしつらえを整えながら撮りました。しつらえを写真用に整理して撮るということは、まだ、生活に馴染まないうちに撮ったということで、硬い感じに仕上がるそうです。
こちらのお店は、オーナーである建て主さんの可愛いお顔がいつでも外から見えるように引き戸の脇にもガラスを嵌め込んでいます。実は、この細いガラス部分から見える内部の雰囲気が重要。細い隙間から中を覗いてみたいという心理は結構誰でも持っているものなので。


昨日は建て主さんからお電話いただいた時は、私のそばで白文鳥の「なな」が寛いでいました。腫瘍が肥大してもう、殆ど飛ぶことができません。嘴や尾尻に付いた汚れも自分では取ることができないようなので、私が定期的に拭いてあげています。計画中の物件は部屋で仕事が出来る為、側に居てあげられる時間が増えます。
同じ地域で設計活動をしているお友人からメール。「6月法改正の講習会を今日受講してますが、いらっしゃってますか?」って。残念です。ちょうど、病み上がりで申し込みしていなくて良かったのですが、一緒にご飯したかったです。

「クリーム文鳥」Copyright(c)2010 Atelire Kirara
■文鳥アイコンは私が描いています。イラストのお仕事も少しだけ。

by atelier-kirara
| 2010-05-25 13:58
| キッチンきらら(家庭料理)
|
Comments(0)