人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長崎から

長崎から_a0129492_2191498.jpg

今日は午前中、少し早めのランチに出かけました。新幹線の改札口から懐かしいお顔。
大学時代お世話になった研究室の教授です。先生も69歳になられました。

専門は環境工学。
「環境工学」といっても内容は幅広く、特にご専門にされているのは音響設計。音楽ホールなどです。最近ではエコのこと(環境計画)などを積極的に研究されているようで。
仙台に学会・講演会などに行っていらっしゃった帰りに大宮駅で下車して下さいました。最近、私が設計したお店でお食事することになっていました。
長崎から_a0129492_2110463.jpg
先生も自然系のものに大変ご興味がおありなので「キッチンきらら」にご一緒していただいて良かったです。建て主さんもご夫婦でお出迎えして下さって、ご一緒に楽しいひとときを過ごせました。お料理も紹興酒も美味しくいただきました。感謝。
今回は私の父も一緒。いつもよりは・・・大丈夫だったようですが少し酔って帰宅。
体に良いものを普通に食卓へということで、無農薬で育ったお野菜など。虫くいのお野菜でも良いのです。美味しいから虫も食べます。自然の日の光、風をたくさん浴びた材料はたくましさも違います。それを食べることで、エネルギーを得られるような気がします。




長崎から_a0129492_21144271.jpg長崎から_a0129492_21154570.jpg
盛付けが行く度に綺麗になってきています^^家庭で食べるような優しい味付け。写真は鶏肉ハムとピータン、炒めもの数種、ワンタン、パンナコッタのデザート。デザートは前日にパートで入って下さっているママ友達が作って下さったそうです。どれも手作りで美味しかったです。

長崎から_a0129492_21174622.jpg長崎から_a0129492_2118536.jpg


先生のお顔を見ていたら、長崎住まいだった頃が懐かしくなりました。海辺に住んで居ましたから、学校帰りに釣り。釣れた魚でその日のお夕飯。残りは昆布酢で〆て押し寿司に。翌日のお弁当になりました。お野菜はベランダでちょっとした家庭菜園、お肉、お野菜は地元の農家さんが朝市でご自分達が食べる用に作ったお野菜を出されているのをいただいたりしました。

一緒にお食事をしていて学生時代を思い出しました。
先生と建て主さん(ご主人)との共通の知人がお二人居るということが分ったのにはビックリ。世間は狭い!

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
Commented at 2010-04-25 23:02 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by atelier-kirara at 2010-04-26 07:01
>アルクデザインさま
こんにちは。コメントありがとうございます。
後ろ姿もお変わり無い、M先生です。
東京にいらっしゃることがわかって、大宮で下車しますと連絡があり、お会いできました。
先生のほうにもう少し余裕があれば、私のほうで先輩方々にもご連絡を取ることも出来たのですが食事した後、早々に空港に向かわれました。
ゼミの卒業生のことは常に心配みたいです。

先生もブログ読まれていると思います。今回のように慌しくお帰りにならない時にご連絡させて頂きます。
Commented at 2010-04-26 23:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by atelier-kirara | 2010-04-25 20:40 | 暮らし | Comments(3)

日々の暮らしのこと建築のことなど書いています。お付き合い頂ければ幸いです。


by atelier-kirara