2025年 12月 31日
モロンボンの丘からプロムナード・デ・サングレを撮影~南から北へ-旅の途中~■■■ ■■ ■■■生活の中で美しいもの...
2025年 03月 20日
前日までのお天気もどこへやら。お寺の境内に咲く、河津桜が満開でした。豚汁、ポテトサラダ、炊き込みご飯を母が作り、庭...
2025年 03月 19日
今朝から降り積もる雪にわが家の庭も今年初めての雪景色。椿の花が一輪、石燈篭の上にのっています。春の気配を感じて咲い...
2025年 03月 16日
夜遅くまで仕事をしたので、翌朝は少しゆっくりしたいと考えていたら、母が『今年はハナネコノメソウ観てないわね、ひとり...
2025年 03月 08日
JR市ヶ谷駅から川沿いに歩いて、路地に入って目立たない場所に佇む隠れ家的イタリアンレストラン。古民家ビストロイタリ...
2025年 03月 06日
雪降りのあと、玄関先のポストに郵便物を取りに行くと、その傍に植っている馬酔木【アセビ】の花が透き通った色合いになっ...
2025年 03月 04日
偶々、帰りに立ち寄ったお料理屋さんのそばに電電神社の総本宮がありました。まだまだ蝋梅が見頃で咲いていました。お料理...
2025年 03月 02日
母がだいぶ前から見たいと言っていたセリバオウレンを探しに行きました。前情報は得ていましたが、咲き具合は運のような感...
日々の暮らしや建築のことを書いています。お付き合いいただければ幸いです。
ハナネコノメを探しに裏高尾 夜遅くまで仕事をしたので...
お彼岸 前日までのお天気もどこへ...
春の嵐 今朝から降り積もる雪にわ...
井荻 街並みと住宅 本日は、住宅相談で井荻へ...
北鎌倉散歩 用事ついでに北鎌倉を散歩...
馬場家御師住宅 宿坊茶処【東馬場】東.. 御嶽神社へ行く途中に立派...
送別会 JR市ヶ谷駅から川沿いに...
夏メニュー 昨日は建築写真家の輿水進...
天国へ 私が大学生になる前に...
住宅性能評価員&設計事務所開設10年目 夕方、母から書留が来てる...