2025年 12月 31日
モロンボンの丘からプロムナード・デ・サングレを撮影~南から北へ-旅の途中~■■■ ■■ ■■■生活の中で美しいもの...
2025年 04月 13日
雨降りのお庭では、チゴユリが咲きました。雨の雫の重みで、さらにお辞儀して下を向いています。こちらは、母の好きなヒト...
2025年 04月 11日
近くの用水路沿いの桜もそろそろ終わりを迎えていると思います。季節は移り変わり、また新緑の頃となると、田園では田植え...
2025年 04月 09日
仕事で勝どきへ。このあたりも桜が満開🌸朝の冷えた空気はどこへやら…陽射しが強く、暑い。ですが、公園...
2025年 04月 07日
山友さんと一眼レフカメラ趣味な方々と筑波山へ行って来ました。栃木の山岳会だった方もいらっしゃって、今回、母と私は初...
2025年 04月 03日
桜は、先日の日曜日が最盛期。近くの見沼用水路沿いの桜が満開で、多くの方々で賑わっていました。旗を持ったԆ...
2025年 03月 29日
炉の季節もあと1ヶ月くらいになりました。寒暖の差が大きくて、初夏のような暑さの日と今日のような冬に逆戻りしたかのよ...
2025年 03月 27日
さいたま市の大宮公園の桜【桜の名所100選】も開花情報が出ていましたが、東京都市ヶ谷市の桜並木は見頃を迎えています...
日々の暮らしや建築のことを書いています。お付き合いいただければ幸いです。
雨の日の我が家の茶庭 山野草 雨降りのお庭では、チゴユ...
夕暮れ時 近くの用水路沿いの桜もそ...
仕事先から 仕事で勝どきへ。このあた...
大持山・子持山・武甲山縦走 羊山公園(秩父市)の芝桜...
裏筑波山 花を求めて 山友さんと一眼レフカメラ...
神馬山〜景信山〜小仏峠縦走 自然の恵 木の切株にスミレが群生し...
見沼用水路沿いの桜 桜は、先日の日曜日が最盛...
はじめに 【自己紹介・業務案内】 モロンボンの丘からプロム...
送別会 JR市ヶ谷駅から川沿いに...
神成山(富岡市)ミツバツツジ群落 翁草(オキナグサ)見頃の...